運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
173件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

閣議請議の際の法律案及び政令案の書式は、縦書きで、一行四十八字、一ページ十三行詰めとされておりますが、これは、平成五年十一月に当時の内閣官房内閣参事官室首席内閣参事官から各省庁等文書課長等宛てに送付のあった「閣議関係文書A判化等について」の別紙によっているものと承知しております。  

嶋一哉

2020-11-13 第203回国会 衆議院 法務委員会 第2号

先ほどちょっと質問の中でございました、この勤務延長につきましては、私はその当時法務大臣の職になかったということもございまして、この令和二年一月末の当時の判断といたしましては、検察庁業務遂行上の必要性に基づいて、検察庁を所管する法務大臣から閣議請議を行って閣議決定されて、引き続き勤務させることにしたというふうに承知をしております。  

上川陽子

2020-11-13 第203回国会 衆議院 法務委員会 第2号

上川国務大臣 黒川氏の勤務延長についてでございますが、これは、令和二年一月末当時の判断という形で、当時の大臣のもとで、検察庁業務遂行上の必要性に基づき、検察庁を所管する法務大臣から閣議請議を行って閣議決定されたものということでございます。その上で、引き続き勤務をさせることとしたものというふうに承知をしているところでございます。  

上川陽子

2020-06-11 第201回国会 参議院 予算委員会 第21号

内閣総理大臣安倍晋三君) 私と次官として会っていたときにそういう、その頃ということかもしれませんが、それと、私と会っているから言わば処分が重くなる軽くなるということではなくて、この懲戒処分との関係におきましては、まさに法務省において、言わば懲戒処分が相当であればそれは請議をする、法務省として請議をするわけでございますが、そうではなくて、訓告法務省そして検事総長検察としての処分としては最も重い

安倍晋三

2020-05-27 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

任命権内閣が有する者につきまして、国家公務員法に基づく懲戒処分を行うという場合につきましては、通常所属長として、所属省庁の長として行政事務を分担管理されております国務大臣処分案閣議請議を行いまして、閣議において懲戒処分を決めることといたしております。  こういう閣議請議が行われる場合につきましては、窓口となりますのは、私ども内閣官房内閣総務官室ということになってございます。

大西証史

2020-05-27 第201回国会 衆議院 法務委員会 第12号

しかも、それがどういう説明で行われているかというと、安倍総理は二十二日の厚労委員会で、いわゆる閣議請議により閣議決定されるといった適正なプロセスを経たから、今回、この閣議決定は脱法的なものではないという答弁をされております。  しかし、逆に、閣議請議閣議決定という行政府の中だけのプロセスで行われているからこそ問題なんですね。

藤野保史

2020-05-27 第201回国会 衆議院 法務委員会 第12号

森国務大臣 内閣任命権を有する者について国家公務員法に基づく懲戒処分を行う場合においては、通常所属府省の長として行政事務を分担する国務大臣処分案閣議請議を行い、閣議において懲戒処分決定することとされているものと承知をしております。  すなわち、仮に検事長について懲戒処分を行う場合には、法務大臣から閣議請議を行うこととなります。

森まさこ

2020-05-27 第201回国会 参議院 本会議 第19号

その上で、黒川氏の勤務延長は、検察庁業務遂行上の必要性に基づき、検察庁を所管する法務大臣から閣議請議を行って閣議決定され、引き続き勤務させることとしたものであり、問題はなかったと考えています。  また、検察庁法改正案は、一般職国家公務員定年の引上げに合わせて、検察官についても定年を六十五歳まで段階的に引き上げること等を内容とするものです。

森まさこ

2020-05-26 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

内閣総理大臣安倍晋三君) 今、石橋委員が挙げられた点については、これは閣議請議をしたという責任者として森大臣が国会においてそういう答弁をされたというふうに承知をしているところでございますが、そういう、まさにそのような考え方の下に黒川氏のこの勤務延長について請議がなされたわけでございまして、それを閣議決定をしたところでございます。  

安倍晋三

2020-05-26 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

閣議請議云々、それは手続はそうです。しかし、総理が、任命権者判断権者内閣総理大臣として判断されているはずです。それに基づいて法務省手続的に閣議請議を行う。そうじゃありませんか。にもかかわらず、総理は、全部これまで、あたかも法務省が全て決定し、全く総理には責任がないようなそういう答弁をされるから、国民の皆さんの不信が今渦巻いているのではないんですか。  

石橋通宏

2020-05-26 第201回国会 参議院 法務委員会 第8号

国務大臣森まさこ君) 内閣一員である法務大臣、そして内閣が任命するに際する閣議請議を出した法務大臣として、様々なことを検討をいたしました。そして、訓告が相当とするとしたのは、懲戒処分に付すべきとは認められないものの、その監督上の措置の最も重いものが相当という意味でございますので、そのような意味で記載をいたしたところでございます。

森まさこ

2020-05-26 第201回国会 参議院 法務委員会 第8号

国務大臣森まさこ君) この度の黒川検事長の不適切な行為、不祥事において国民の皆様に多大な迷惑を掛けたこと、閣議請議をいたした法務大臣として深くおわびを申し上げます。  総理からは、失われた検察法務行政を立て直すようにという指示をいただきましたので、全力を懸けて業務に当たってまいりたいと思います。

森まさこ

2020-05-26 第201回国会 衆議院 法務委員会 第11号

黒川検事長勤務延長については、閣議請議理由書に記載しましたとおり、東京高等検察庁管内において遂行している重大かつ複雑困難事件捜査、公判に対応するために、同高等検察庁検事長黒川弘務検察官としての豊富な経験、知識等に基づく管内部下職員に対する指揮監督が必要不可欠であり、同人には、当分の間、引き続き同検事長の職務を遂行させる必要があるという理由をしたわけでございますが、事務方からこのような必要があるという

森まさこ

2020-05-26 第201回国会 衆議院 法務委員会 第11号

森国務大臣 まず、検察を所管している法務省において事案調査を行いましたので、その調査の経過の報告、それから先例の説明処分を考える上での参考となる事情の報告等内閣に対して行っておりますので、その上で、法務省内でも、もちろん私は内閣一員でございますし、閣議請議をしたという責任において処分内容を検討し、その意見内閣報告をし、了承を得たという流れでございます。

森まさこ

2020-05-26 第201回国会 衆議院 法務委員会 第11号

森国務大臣 黒川検事長については、勤務延長のときの閣議請議に記載されておりますように、東京高検管内の重大、複雑事件又は管内部下職員への指揮監督等について理由にしておりますが、その個別の内容についてここで言及することは、それぞれ個別の事件捜査にも影響を与えることから、差し控えさせていただいております。

森まさこ

2020-05-22 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

安倍内閣総理大臣 黒川氏の勤務延長については、検察庁業務遂行上の必要性に基づき、検察庁を所管する法務大臣からの閣議請議により閣議決定されるといった適正なプロセスを経たものであります。  他方で、黒川氏の辞職については、黒川氏が緊急事態宣言の中に金銭をかけてマージャンを行っていた事実が判明したことを契機に、本人からの辞職申出を承認し、辞職させることとしたものであったということでございます。  

安倍晋三

2020-05-22 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

安倍内閣総理大臣 黒川氏については、検察庁業務遂行上の必要性に基づき、検察庁を所管する法務大臣からの閣議請議により閣議決定されるといった適正なプロセスを経て引き続き勤務させることとしたものであり、もちろんこれは脱法的なものではないし、検事総長にするために勤務延長させたものでもございません。  

安倍晋三

2020-05-22 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

西村内閣官房長官 黒川検事長任期延長につきましては、検察庁業務遂行上の必要性に基づいて、検察庁を所管する法務大臣からの閣議請議により閣議決定されるといった適正なプロセスを得て、引き続き勤務をさせることとしたものでありまして、この勤務延長自体に問題はなかったものと考えております。  

西村明宏

2020-05-20 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

義家大臣 黒川検事長勤務延長については、検察庁を所管する法務大臣から令和二年一月二十九日に内閣総理大臣宛て閣議請議を行って、同月三十一日に閣議決定されたものであります。  それ以上の詳細については、個別の人事に関することであり、お答えは差し控えさせていただきますが、法務大臣からの閣議請議により閣議決定されたことを裏づける文書としては、法務大臣からの閣議請議書があるものと承知をしております。

義家弘介

2020-05-20 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

義家大臣 先ほどの答弁と重複いたしますが、黒川検事長勤務延長については、検察庁を所管する法務大臣から令和二年一月二十九日に内閣総理大臣宛て閣議請議を行って、同月三十一日に閣議決定されたものであります。  法務大臣からの閣議請議により閣議決定されたことを裏づける文書としては、法務大臣からの閣議請議書があるものと承知をしております。

義家弘介

2020-05-15 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

保坂政府参考人 今足立委員から御紹介いただきました文書、その残っている決裁文書につきましては、これは法務大臣閣議請議をする過程での決裁文書でございます。この閣議決定、先ほどございました人事に関して法務省が作成、管理している行政文書というのは、この閣議請議に関する文書が、行政文書としてこれ以外には存在しないということでございます。  

保坂和人